みねっと 災害・防災 情報サイト

災害・防災情報詳細

みねっとの災害・防災情報詳細をご確認ください。

最新情報

  • トンボメール
    2024年5月24日10:38

    (訓練)指定避難所の開設(追加)について

    これは訓練です。 (訓練)(新たに開設する指定避難所) 敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、 少年自然の家
    (訓練)津波警報発表に伴う避難指示 17時20分発令 【対象地区】 大比田、横浜、杉津、阿曽、挙野、五幡、江良、赤崎、田結、鞠山 白木1丁目・2丁目、立石、明神町、浦底、色浜、手、沓、常宮、縄間、名子、二村 金ケ崎町、港町、栄新町、元町、桜町、蓬萊町 川崎町、松栄町、結城町、三島町1丁目・2丁目 松島町、櫛川
    【指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、北公民館、プラザ萬象、松原公民館 敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、少年自然の家 西浦地区の方は、高台に避難してください。
    ・指定避難所以外の施設に避難している方は、市内の状況が落ち着くまで、そのまま各施設で安全を確保してください。
    これは訓練です。 問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22-8166
  • トンボメール
    2024年5月24日10:20

    (訓練)避難指示及び指定避難所の開設について

    これは訓練です。 (訓練)津波警報発表に伴う避難指示 17時20分発令 【対象地区】 大比田、横浜、杉津、阿曽、挙野、五幡、江良、赤崎、田結、鞠山 白木1丁目・2丁目、立石、明神町、浦底、色浜、手、沓、常宮、縄間、名子、二村 金ケ崎町、港町、栄新町、元町、桜町、蓬萊町 川崎町、松栄町、結城町、三島町1丁目・2丁目 松島町、櫛川
    【指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、北公民館、プラザ萬象、松原公民館 西浦地区の方は、高台に避難してください。
    【注意】 ・避難所への移動が、海抜の低い場所を通るなど危険な場合は、避難所へは行かずに近くの高台に避難してください。 ・避難する際は、周囲の状況をよく見て、移動してください。
    ※これは訓練です。
    問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22-8166
  • トンボメール
    2024年5月24日08:35

    防災情報伝達訓練の実施について

    本日、5月24日(金)に、敦賀市役所の防災情報伝達訓練を実施します。 訓練の間、敦賀市防災メールの発信と防災放送チャンネルの更新を行いますので、ご理解をお願いします。
    訓練時間 10:00〜12:00
    問い合わせ先 敦賀市危機管理対策課 TEL:22-8166
  • トンボメール
    2024年1月2日10:14

    避難指示の解除について

    敦賀市の避難指示を解除しました。
    開設していた全ての避難所を閉鎖します。
    今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、引き続き十分にご注意ください。
    敦賀市危機管理対策課(0770-22-8166)
  • トンボメール
    2024年1月1日19:51

    避難所の開設について

    避難指示(警戒レベル4)17時10分発令 【対象地区】  赤崎、田結、鞠山、横浜、杉津、江良、五幡、挙野、阿曽、白木
    避難所の開設について(19時45分) 【避難所】  東浦小中学校、東浦体育館、旧赤崎小学校、プラザ萬象、敦賀市立看護大学 計5箇所
    【注 意】  ・周囲の状況をよく見て、避難をお願いします。 ・また、避難所への避難が危険な場合は、高台に避難するなど、命を守る行動をお願いします。  ・避難の際は、着替えや食料品、常備薬を持参してください。  ・寒さ対策をお願いします。
         
  • トンボメール
    2024年1月1日18:34

    避難所の開設について

    避難指示(警戒レベル4)17時10分発令 【対象地区】  赤崎、田結、鞠山、横浜、杉津、江良、五幡、挙野、阿曽、白木
    避難所の開設について 【避難所】  東浦小中学校、東浦体育館、旧赤崎小学校、プラザ萬象 計4箇所
    【注 意】  ・周囲の状況をよく見て、避難をお願いします。 ・また、避難所への避難が危険な場合は、高台に避難するなど、命を守る行動をお願いします。  ・避難の際は、着替えや食料品、常備薬を持参してください。  ・寒さ対策をお願いします。
         
  • トンボメール
    2024年1月1日18:25

    避難所の開設について

    避難指示(警戒レベル4)17時10分発令 【対象地区】  赤崎、田結、鞠山、横浜、杉津、江良、五幡、挙野、阿曽、白木
    避難所の開設について 【避難所】  東浦小中学校、東浦体育館、旧赤崎小学校 計3箇所
    【注 意】  ・周囲の状況をよく見て、避難をお願いします。 ・また、避難所への避難が危険な場合は、高台に避難するなど、命を守る行動をお願いします。  ・避難の際は、着替えや食料品、常備薬を持参してください。  ・寒さ対策をお願いします。
         
  • トンボメール
    2023年8月31日11:19

    消防情報

    【火災終息報】 08月31日9時56分頃、敦賀市泉付近において発生したその他火災は、08月31日10時00分、鎮火しました。 車両火災からその他火災に訂正
  • トンボメール
    2023年8月16日08:46

    【災害情報】自主避難所の閉鎖について(8月16日8時45分更新)

    【災害情報】自主避難所の閉鎖について(8月16日8時45分更新)
    全ての避難所を閉鎖しました。
    現在も地盤がゆるんでおりますので、引き続き十分にご注意ください。また、河川や急傾斜地などの危険な場所には近づかないでください。
    敦賀市危機管理対策課(0770-22-8166)
  • トンボメール
    2023年8月15日15:46

    【災害情報】自主避難所の追加開設について

    台風7号の接近に伴い、16時00分に自主避難所を追加開設します。 ご自宅での退避に不安がある方は、避難所をご利用ください。
    【追加開設する自主避難所】 粟野公民館、愛発公民館 (計2箇所)
    【既に開設している自主避難所】 プラザ萬象、松原公民館 (計2箇所)
    ・台風は夕方から夜のはじめ頃にかけて接近する見込みです。  避難される方は、周囲が明るいうちに、早めの避難をお願いします。  また、外の状況をよく見て、危険な状況でないか確認してください。 ・避難の際は、必要な着替えや食料品、常備薬を持参してください。 ・土砂災害の恐れのある場所には近づかないでください。
    敦賀市危機管理対策課(0770-22-8166)
ページトップ