みねっと 災害・防災 情報サイト

災害・防災情報詳細

みねっとの災害・防災情報詳細をご確認ください。

最新情報

  • トンボメール
    2025年4月18日10:13

    【訓練】緊急安全確保

    【訓練】敦賀市から発令 発令時刻:4月18日16時40分 発令対象区域:川崎町、松栄町、結城町、三島町1・2丁目、呉竹町1・2丁目、昭和町1・2丁目、中央町1・2丁目、布田町、若泉町、松島町、松島町2丁目、鋳物師町、新松島町、松原町、櫛川、櫛川町2丁目、平和町、呉羽町、長沢、岡山町1・2丁目、古田刈、道口、衣掛町、野神、新和町1丁目、和久野
    開設避難所(変更なし):プラザ萬象、市立体育館、中郷体育館、中郷公民館、粟野公民館、東浦公民館、東浦小中学校、東郷公民館、愛発公民館
    ※これは訓練です。
  • トンボメール
    2025年4月18日10:10

    【訓練】避難指示

    【訓練】敦賀市から発令 発令時刻:4月18日13時40分 発令対象区域:西地区(全15区)、布田町、若泉町、松島町、松島町2丁目、鋳物師町、新松島町、松原町、櫛川、櫛川町2丁目、平和町、呉羽町、長沢、岡山町1・2丁目、古田刈、道口、衣掛町、野神、新和町1丁目、和久野、東浦地区(全11区)、余座、大蔵、中、井川、高野、谷、谷口、川北、深山寺、樫曲、池河内、獺河内、越坂、田尻、葉原、新保、藤ヶ丘町、泉ヶ丘町、愛発地区(全12区)
    開設避難所(変更なし):プラザ萬象、市立体育館、中郷体育館、中郷公民館、粟野公民館、東浦公民館、東浦小中学校、東郷公民館、愛発公民館
    ※これは訓練です。
  • トンボメール
    2025年4月18日09:51

    【訓練】高齢者等避難指示

    【訓練】敦賀市から発令 発令時刻:4月18日12時50分 発令対象区域:西地区(全15区)、布田町、若泉町、松島町、松島町2丁目、鋳物師町、新松島町、松原町、櫛川、櫛川町2丁目、平和町、呉羽町、長沢、岡山町1・2丁目、古田刈、道口、衣掛町、野神、新和町1丁目、和久野、東浦地区(全11区)、余座、大蔵、中、井川、高野、谷、谷口、川北、深山寺、樫曲、池河内、獺河内、越坂、田尻、葉原、新保、藤ヶ丘町、泉ヶ丘町、愛発地区(全12区)
    開設避難所:プラザ萬象、市立体育館、中郷体育館、中郷公民館、粟野公民館、東浦公民館、東浦小中学校、東郷公民館、愛発公民館 ※これは訓練です。
  • トンボメール
    2024年5月24日11:28

    (訓練)避難指示の解除について

    これは訓練です。 (訓練)津波注意報の解除をもって、10時00分に全ての避難指示を解除します。 あわせて、全ての指定避難所を閉鎖します。
    今後も、しばらく海面変動が続くと思われますので、引き続き十分にご注意ください。
    これは訓練です。 問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22−8166
  • トンボメール
    2024年5月24日11:25

    (訓練)指定避難所の一部閉鎖について

    これは訓練です。 (訓練)以下の指定避難所を閉鎖します。
    【閉鎖する指定避難所】 北公民館、松原公民館、敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、少年自然の家
    【継続する指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、プラザ萬象
    これは訓練です。 問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22−8166
  • トンボメール
    2024年5月24日11:06

    (訓練)指定避難所への移動について

    これは訓練です。 (訓練)避難を継続される方は、下記の指定避難所に移動をお願いします。 【指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、北公民館、プラザ萬象、松原公民館、敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、少年自然の家
    【注意】 ・避難する際は、周囲の状況をよく見て、移動してください。
    これは訓練です。 問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22−8166
  • トンボメール
    2024年5月24日10:38

    (訓練)指定避難所の開設(追加)について

    これは訓練です。 (訓練)(新たに開設する指定避難所) 敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、 少年自然の家
    (訓練)津波警報発表に伴う避難指示 17時20分発令 【対象地区】 大比田、横浜、杉津、阿曽、挙野、五幡、江良、赤崎、田結、鞠山 白木1丁目・2丁目、立石、明神町、浦底、色浜、手、沓、常宮、縄間、名子、二村 金ケ崎町、港町、栄新町、元町、桜町、蓬萊町 川崎町、松栄町、結城町、三島町1丁目・2丁目 松島町、櫛川
    【指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、北公民館、プラザ萬象、松原公民館 敦賀市立看護大学、敦賀気比高等学校、少年自然の家 西浦地区の方は、高台に避難してください。
    ・指定避難所以外の施設に避難している方は、市内の状況が落ち着くまで、そのまま各施設で安全を確保してください。
    これは訓練です。 問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22-8166
  • トンボメール
    2024年5月24日10:20

    (訓練)避難指示及び指定避難所の開設について

    これは訓練です。 (訓練)津波警報発表に伴う避難指示 17時20分発令 【対象地区】 大比田、横浜、杉津、阿曽、挙野、五幡、江良、赤崎、田結、鞠山 白木1丁目・2丁目、立石、明神町、浦底、色浜、手、沓、常宮、縄間、名子、二村 金ケ崎町、港町、栄新町、元町、桜町、蓬萊町 川崎町、松栄町、結城町、三島町1丁目・2丁目 松島町、櫛川
    【指定避難所】 東浦小中学校、東浦体育館、ハートフル・スクール(旧赤崎小学校)、北公民館、プラザ萬象、松原公民館 西浦地区の方は、高台に避難してください。
    【注意】 ・避難所への移動が、海抜の低い場所を通るなど危険な場合は、避難所へは行かずに近くの高台に避難してください。 ・避難する際は、周囲の状況をよく見て、移動してください。
    ※これは訓練です。
    問合せ先 敦賀市危機管理対策課 22-8166
  • トンボメール
    2024年5月24日08:35

    防災情報伝達訓練の実施について

    本日、5月24日(金)に、敦賀市役所の防災情報伝達訓練を実施します。 訓練の間、敦賀市防災メールの発信と防災放送チャンネルの更新を行いますので、ご理解をお願いします。
    訓練時間 10:00〜12:00
    問い合わせ先 敦賀市危機管理対策課 TEL:22-8166
  • トンボメール
    2024年1月2日10:14

    避難指示の解除について

    敦賀市の避難指示を解除しました。
    開設していた全ての避難所を閉鎖します。
    今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、引き続き十分にご注意ください。
    敦賀市危機管理対策課(0770-22-8166)
ページトップ