- ※保守・メンテナンスの都合上、基本的に保安器は屋外への設置となります。
- ※引込工事が必要な物件のみ事前に現場確認をいたします。
ケーブルテレビサービスをお考えの方のために、ご利用までの流れをご紹介しています。
「株式会社嶺南ケーブルネットワーク 加入申込書」および「ケーブルテレビサービスに関する重要説明事項」に必要事項をご記入の上、弊社まで送付ください。
ご利用住所までの幹線や電柱確認を実施いたします。
V-ONUを設置する箇所を確認いたします。
※引込工事が必要な物件のみ
工事担当者より日程調整のうえ、引込工事及び宅内工事を実施いたします。
通常1時間~2時間程度で完了いたします。
RCNより日程調整の上、セットトップボックスの設置にお伺いいたします。
通常1時間ほどで完了いたします。
インターネットサービスをお考えの方のために、ご利用までの流れをご紹介しています。
「株式会社嶺南ケーブルネットワーク 加入申込書」および「インターネットに関する重要説明事項」に必要事項をご記入の上、弊社まで送付ください。
お申込み後、メールアカウントの決定通知書を郵送いたします。
メールアカウント決定通知書はなくさないように大切に保管して下さい。
また、みねっと光マンションタイプをお申し込みの場合、別途開通案内を郵送いたします。
ケーブルモデムまたはD-ONUとパソコンを付属のLANケーブルで接続します。
(無線で接続する場合は、別途「無線LAN(Wi-Fi)ルータ」の取付が必要です)。
弊社窓口もしくはご訪問でお申込書をご記入いただきます。
番号ポータビリティあり
RCNよりお客様宅にて宅内機器設置、
電話機とNTT回線の接続(開通準備)
KDDIよりNTTへ番号ポータビリティの申請
KDDIより「サービス開始に係るご案内(封書)」を送付
番号ポータビリティ作業(開通)
開通確認テスト
番号ポータビリティなし
KDDIより「お申し込み完了および開通
手続き開始のご案内(封書)」を送付
RCNよりお客様宅にて宅内機器設置(開通)
KDDIより「サービス開始のご案内(封書)」を送付
みねっとモバイルサービスをお考えの方のために、ご利用までの流れをご紹介しています。
厳選された
ラインナップ!!
お使いの電話番号をそのまま引き継ぐ場合、現在ご契約の携帯電話会社より「MNP予約番号」が必要となります。
スマホを購入された時期やお使いの機種によってご利用いただけない場合がございます。
お近くの携帯ショップ・ホームページ等でご確認ください。ご利用いただけない場合は、RCN販売スマホをご検討ください。
SIMカードを装着し、初期設定後、ご利用できます。
フリーダイヤル
0120-042-212携帯電話からは
0770-24-2211音声ガイダンスの案内に従ってお問い合わせの番号を選択ください
RCNサポートセンター
年中無休 9:00〜20:00