
たべるスイーツ・パン
当社は、この氣比神宮前の門前に店をかまえ、地域の皆様にご利用して頂いたおかげで、今年度で創業120年を迎える事ができました。
明治34年に創業し、現在に至るまで幾多の経済不況や経営危機もあった事とおもいますが、多くのお客様にご愛顧頂き、ひたすら技術向上に励み、郷土の風土になじんだお菓子作りをしてきたからこそ、今日まで現存できたのではないかと考えます。
敦賀の夏の風物詩 “水仙まんじゅう” は、明治40年頃気比神宮の門前町の大鳥居前で、地下からこんこんと湧き出る清水を使用して作られたのが起源です。小堀日之出堂は、現存する発祥地です。
“ジュレビレッジ” はフランス語で「故郷のゼリー」という意味。【 東浦みかん、三方福梅、高浜苺、敦賀蜂蜜、角鹿塩 】5種類の嶺南地域の銘品を、爽やかなジュレにしました。夏の贈り物に最適です。
期間
みねっとへの情報提供・取材依頼・ご意見等はこちらから
Copyright © Reinan Cablenetwork Co.,Ltd. All Rights Reserved.