WEBフィルタ
情報収集には最適なインターネット。
しかし、インターネットにはとっても危険なページがたくさんあります。
たとえば・・・
1.インターネットの掲示板や日記ページで自分の名前や住所などの個人情報を書き込んでしまう
2・軽い気持ちで書いたことが名誉毀損などの犯罪になってしまう
3・友達に募集ページ(出会い系サイト)で出会った人にだまされてしまう・・・
4.爆弾製造などの違法な情報を掲載している・・・
インターネットの危険は限りがありません。こどもにインターネットをそのまま使わせていいのでしょうか?



menetはお客様に安心してインターネットをご利用して頂ける為に『WEBフィルタ』を無料でご提供致します。

こどもに不適切と思われるページへアクセスしようとすると、警告画面を表示し、そのページを見られないようにします。


今、発売しているフィルタリングソフトのほとんどはInternetExplorer以外のブラウザを使うと、フィルタリングがかからず、有害サイトが表示されてしまいます。
Inter Safe Personalはどのようなブラウザでもフィルタリングすることができます。

1台のPCでも複数のフィルタリングルールを使い分けることができます。もちろんフィルタリングのON/OFFも簡単 に切り替えが可能です。
たとえば、小学生と高校生はルールを変えるとか、お父さんとお母さんは規制をかけないなど、1台のパソコンでユーザごとにルールを設定できるためフィルタリングを入れていても不便なことはありません。

こどもがどのようなページを見ているか、確認することができます。 見ているページのURLや属するジャンル、規制されたかどうかなど一目で把握することが可能です。
現在WEBフィルタサービスをご利用中のお客様へ
パソコンの買い替え等で、「Windows XP、Vista、7」から「Windows 8 / 8.1」のOSへ変更された場合や、「Windows 10」へアップグレードを行った場合は、以前までご利用いただいていた、インストール用ソフトウェアはご利用いただけません。
大変お手数ですが、お問合せ等からご連絡いただければ、Windows 10まで対応したインストール用ソフトウェアのダウンロードURLをメールにてご連絡いたします。
[詳しくはこちらをご覧ください。]